JR本八幡駅前の雑居ビルにて…… お金をおろすために信用金庫へ向かうため歩いていて、ふと見上げたときに見つけてしまいました。
何かの縁ですね!
寿司屋のため、魚が落ちてくることが……
そんなわけなかろうもん!
……というツッコミ待ちであると同時に、ぴちぴちした魚の新鮮さをもアピールしているのかもしれません。
残念ながら、今朝は落ちていませんでした。魚は。
落ちてる魚は、生では食べづらいですが、焼いたらギリいけるでしょうか。
私が勝手に提唱する「3つのキョウ」理論に拠っても、このキャッチフレーズは大いに当てはまります。
【共感】ずいぶん、魚が新鮮そうだなぁ!
【教導】3階に寿司屋があるという、最低限の情報を伝える。
【驚き】寿司屋から魚が降ってくるという、トリッキーなボケ。
(参考)面白い企画、読ませる文章をつくるための『3つの“キョウ”』
ほかにもいろいろと応用、アレンジが効きそうですね。
3階 予備校のため、窓から浪人生が落ちてくるおそれがあります!
落ちちゃダメだぜ!
いろんな意味で。
これを世にいう“キャッチフレーズ”と呼んでいいのかどうかは不明ですが、個人的には妙に気になった看板です。
そして、今は出張で宇都宮に来ております。
ここにも気になるポスターが。
俺も。 俺も。